トレンディエンジェル斎藤さんはロンドンへ行った
スポンサーリンク
オシャレへのこだわりがすごい

Felix_Broennimann / Pixabay
全身コーディネート38万円のバレンシアガを来て、ロンドン空港に降り立った斎藤さん。
G-DRAGONと全く同じ格好ということでしたが、なんとなく面白い感じ。。。
高校1年の時、家族旅行で訪れたロンドン。
妹さんの家族が住んでいるとのことで再会したい&ロンドンファッションに身を包みたいという理由でロンドン。
いきなり10万円の帽子を買う所からスタート。
Lock & Co 帽子 1676年創業
英国女王の御用達であり、セレブが通う帽子店。
チャーチル首相やダイアナ妃、チャップリン、ジョン・レノン、エリック・クラプトンなどあらゆるセレブがこの帽子を買っていってます。
ここで斎藤さんも10万円の帽子を購入。
Lock & Co. Hatters
住所 6 St James's St, St. James's, London SW1A 1EF, UK
Crockett & Jones 靴 1879創業
ここでも、斎藤さんの爆買い止まらず(笑)。
靴4足で18万円。
でも、良い靴は一生履けると言うから、ぜひ元を取ってください。
Crocker & Jones
住所 69 Jermyn Street, St James, St. James's, London SW1Y 6PF, UK
Savile Rowが背広の語源?! Stowers スーツ 2008年創業
Savile Row
→ セィヴィルロー
→ 背広
と、日本語と思ってた「背広」はなんと、ロンドンの通りの名前が由来だったと!
この通りにはスーツを仕立てるお店が軒を連ねています。
その中の一つ「Stowers」でスーツをオーダーメイドしてもらいました。
裏地やポケットの裏地もポップな柄が選べるみたいです。
でも、斎藤さんはプレーンな赤の裏地。
こういう冒険できない所が斎藤さんらしいと言えばらしいのかな?
Stowers London
住所 13 Savile Row, Mayfair, London W1S 3NE, UK
高1の時は差別を感じた
高校1年の時に、家族でロンドン旅行に来たそうです。
高校時代は友達が1人もいなかった斎藤さん。
内気で真面目な少年だったそうです。
その斎藤さんがロンドンでお店に入っても、
外人(アジア人)だ、という目で見られ、店員から相手にもされなかったよう。
買うことも出来ず、店から出てきたとのこと。
まぁ、いわゆる人種差別の感覚ですよねぇ、辛いですね。
その斎藤さんが、今回はVIP待遇でスーツを作ってもらえることに!
テレビの力もすごいですが、お金持ってると外見も変わってくるのかな?
妹さんと再会
ロンドンに家族で在住してる妹さんと再会。
西ロンドンのイーリング・コモン。
日本人コミュニティのある場所として有名。
斎藤さんは帽子こそ忘れてしまいましたが、
ジャケット「Lewis Leathers」
シューズ「Crockett & Jones」
シャツ「TOPSHOP」
ネクタイ「New & Lingwood」
とブランドに身を固めて会いに行きました。
甥っ子のひろきくん(4才)からは「つーおじさん」と呼ばれているんですね。
遅かったデビュー
お父さんも妹さんも慶応大学出身とのこと。
妹さんの旦那さまの赴任先がロンドンとのことですが、旦那さまも「勝ち組」なのでしょうね。
斎藤さんは、日大ですから受験に失敗したことになるのかな。。。
でも、高校も日大付属だからそのまま進学したと言えば良いのかな。
高校時代に母親を乳がんで失くし、それ以降、父子家庭で、しかも弟も妹もいると言うから、大学受験どころではなかったかも知れません。
責任感強い長男という感じですもんね。
でも、他番組でIQを図ったら132と高値だったので、頭は良いんでしょう。
就職も失敗し、楽天でバイトとして働くことに。
バイトから契約社員になれば?とオファーもらったが、その時、このまま人生が固まってしまうのが嫌で24才で吉本養成所に入ったとのこと。
25才で、同期の「たかしさん」とトレンディエンジェルを結成。
本当はシュールな格好いいネタで芸人をやりたかったみたいですが、
「ハゲラッチョ!」で笑いを取れた。
なりふり構わず「ハゲネタ」で、笑いを取れたらそれで良い精神でやってきた。
それが、2015年、敗者復活でM-1グランプリで優勝。
家族が喜んでくれたのが、何より嬉しかったとのこと。
特に明るい性格だった母親の遺伝子が、自分を芸人に導いてくれたと。
お墓参りで優勝を報告したとのこと。
クリスティーズで見学
最後は世界的なオークションで有名なクリスティーズで見学。
出品されるものは、オークション前に展示され実際に近くで見ることが出来ます。
斎藤さんが目を付けた「みどり色の置物」は、当日の最高価格の1400万円(くらい)で落札されました。
500万円までなら出せると言ってた斎藤さんでしたが、あっと言う間に桁が一つ上に上がっていきました。
オークションでは、代理人が電話でやり取りしながら落札することができるシステムを採用しているので、あらゆる人が携帯片手にオークションに参加してました。
斎藤さんにとってロンドンは?
運命であり、新たな目標をくれるところ、とのこと。
最後に、今田さんから「綾部みたいやわ〜」と言われてました。
外国デビューしたい芸人さんの一人なのかも知れませんね。
最後まで読んでくれて、ありがとうございました!
スポンサーリンク