夏休みやデートの想い出にやっときたい!
スポンサーリンク
日本で本格的アウトドアを体験
奥多摩でもやってる
おじゃマップで初めて知ったキャニオニング!
ライフジャケットやヘルメットを付けて、渓流の滝を滑り落ちていくアクティビティ。
13才から70才まで出来るので、意外と年齢層広めに体験できるんだなぁって思った。
シーズンは4月から10月。
ゴールデンウィークや夏休みにピッタリだね!
ちなみに、おじゃマップではHISのバスツアーを利用してたよ。
1日遊んで、食べて、運転しなくて良いならツアーが良いよね〜。
1人のツアー代が、18900円!
単品だと
キャニオンズが9500円
宝川温泉日帰り入浴 1500円
しゃぶしゃぶ 1890円
宝川山荘でダムカレーやランチを食べたら1000円くらい掛かるとして、
トータルで1人約14000円
ただ、ツアーが6月〜7月で5日間しかやってないのを見ると、モニターツアー的な感じなのかな?
それと土は19900円だから、夏休み中は値上がりする感じ?
奥多摩にもキャニオンズがあるから、八王子寄りに住んでる人だったら自分で行くほうが良いかも。
20メートルの滝をスライド
映像で見たけど、すごい迫力だった!
引用:キャニオンズHP
ツアーに含まれてるのは、ウォームアップ程度の滝が2つ、中程度が1つ、20メートルの滝、楽しめる滝2つ
計6つの滝が含まれてるよ。
滝で遊んでいる時間は、1時間半。
その前にコースの説明や着替えなどあるから、所要時間は3〜4時間。
この滝、確かに高いけれど、滝の半分くらいはロープを付けてゆっくり降りられる。
ガイドさんが、ロープの調節もしてくれるから握力なくても大丈夫そう(笑)。
最後の半分くらいが、滝へダイブ!って感じだったよ。
スリルを分かち合うと、絆が深まるって言うから、カップルにもオススメ!
秘湯 源泉掛け流し 宝川温泉
引用:宝川温泉HP
テルマエ・ロマエ2でロケ地になったところだそうです。
上戸彩さんが、岩にもたれてた場所もちゃんとありました!
全湯 源泉掛け流しだから、温泉の効果もバッチリ。
混浴はカップルで楽しめるし、女性専用の露天風呂、子供用の浅めの露天風呂などあるから、家族でも女性同士の旅でもオーケー。
キャニオンズで遊ばないママとパパだけ、温泉でゆったり待ってるってのも良いね〜。
福豚しゃぶしゃぶ
引用:福豚の里 とんとん広場HP
福豚ってなぁに?
ここの豚さんは、手作りの餌を24時間、いつでも食べられる状態にして、温度管理なども徹底してるから、
ストレスのない状態で育つそうです。
そうやって育てられた中でも、特に品質の良い豚さんが「福豚」と言われるそうです。
キャストの皆さんも言ってましたが、とにかく「甘〜い」お肉だそう。
しゃぶしゃぶは、口の中でとろけるような感じだったし、味がしっかりしてるのに優しい、とコメントされてました。
ツアーだと、とんかつが1人2切れまで付いてきますが、
このとんかつは、1頭から10切れしか取れない貴重な部位のリブロースで、これがまた美味しいらしい。。。
住所 〒371-0247 群馬県前橋市三夜沢町534
電話 027-283-2983
キャスト裏話
出発後、バスの中でトークが。
りゅうちぇるは、ペコと結婚して「ヤマトナデシコ」ぶりを見て、良い意味でギャップがあって良かった、とのこと。
来年までには子供を産む、と意気込み、男だから妊娠できないとツッコまれても、産むと言い張ってました。
反対に「たんぽぽ川村」は、最近、彼にフラレてしまったそう。
ずっと「ちょっと違う」と思っていたが、ある日「これは嫌だ」というような事を伝えたら、それから連絡が来なくなってしまったそう。
「悲しくないのに涙が出ちゃう」と言ってました。
確かに悲しくないけど、自分の話を親身になって聞いてもらうと、その優しさに、つい涙が出ちゃうことありますよね。
ガンバレ、川村さん!
スポンサーリンク