露天風呂の紹介と動画
スポンサーリンク
露天風呂で癒される
タサハラは、何と言っても「露天風呂」の良さでしょう。
川の辺りから湧き出る温泉をホースで直接お風呂に繋いであります。
惜しまれるのは、お風呂にいる人が多く、写真を撮るチャンスがなかったことです。
水着着用ではないので、お風呂でシャッターを切ってたらさすがに嫌な気分になる方も多いと思い、写真を一枚も撮れませんでした。
構造としては、シャワーを浴びる場所があり、4メートル四方くらいの内風呂、外に蚊帳付きの寝そべることのできるビーチチェアが4〜5台、石でできた露天風呂、露天風呂より下には渓流が流れているのでそこでフレッシュな川の水を浴びることができます。そしてサウナもあります。
グーグルマップ内の写真に露天風呂も紹介されています。
男風呂も女風呂も、左右対称なだけで、作りは全く同じです。
どうか、その写真を見て、雰囲気を味わってください。
アメリカに来て初めて日本のお風呂に入れた
洗い場はシャワーですが、日本のお風呂を感じられたのは、本当にタサハラだけです。
私は温泉フリークで、今までにも「NYのサラトガ」「ウェストバージニアのバークレースプリングス」「シャスタのスチュアートミネラル」「オレゴンのコロンビア側沿いのホテルにある温泉」「デザートホットスプリングスのツーバンチパームス、デザートホットスプリングスホテル、エル・モロッコインなど」「レイクエルシノアのシロアム温泉」「グレンアイビーホットスプリングス」「シカモア温泉」「パソ・ロブレスインの温泉」「ニューメキシコのオホカリエンテ」「マンモスレイク周辺にある自然に湧き出てる温泉を10箇所くらい」などなど、いろいろ行きましたが、こんなにゆったり、満点の星空を見ながら入る露天風呂はなかなかありません。
今、行きたいと思っているのは、バージニアにあるペンブローク温泉。
ここの畳のあるお部屋で3泊くらいしたいなぁと考えてます。
タサハラその他の写真
山の写真、これは個人的にすごく好きです。
畳のお部屋は、このエリアにあります。
渓流とは反対側なので、お部屋から川を望むことは出来ませんが、落ち着くお部屋の感じです。
写真が暗くて分かりづらいですが、背中の青い鳥がたくさんいました。
部屋のベランダから眺める清流
はぁ、今度はSUV借りて自分で運転していこうかしら・・・。
私たちはパソ・ロブレスで一泊してたので、ライドが見つからなかったら「レンタカー」をして行く予定でした。
日程にも寄ると思いますが、24時間借りると60ドルくらいでJeepが借りれます。
最後に動画を掲載しておきます
曹洞宗の動画がありました。
ここにタサハラ(5:12〜)の動画もありました。
禅堂内部の雰囲気も分かりますし、ご参考になれば。
タサハラの食事やお部屋などの記事も書いているので、ご参照ください
最後まで読んでくれて、ありがとうございます!
スポンサーリンク