まだ流行ってるのか分からないバランスボール。

ArtCoreStudios / Pixabay
遅ればせながら、ダイソーで買ってみました。
スポンサーリンク
どこよりも安い!ダイソーのバランスボール
アマゾンだと、ついついレビューを見てしまうというクセもあり、
一旦見ると、レビューの良いバランスボールを買おうとするからなのか、
500円で買えるバランスボールって、なんだか不安になってしまう。
でも、ダイソーのバランスボールって、いろんな人がレビューしてるし、
とんでもなく負荷を掛けるような使い方さえしなければ、
ダイソー商品で十分だと思います。
タレ尻をどうにかしたくて買ってみた
基本、フィットネスに使うために買う方が多いと思いますが、
私は、
タレ尻を上げたくて
買いました。
タレ尻を上げるには、ブリッジが最高!
そうなんです。
ブリッジができれば、
・お尻を上げることにより、プリッとしたお尻が手に入る
・肩甲骨まわりの筋肉も使うから、褐色脂肪細胞も刺激して全体的に痩せれる
・猫背の矯正
などなど、嬉しい効果がいっぱい!
なのに、自力じゃできないんです。
そこでバランスボール!
意外と難しいのでやる前にコツをつかもう
意外と怪我などしてしまうかも知れないバランスボール!
ブリッジの練習にも使いましたが、本当にスッテンコロリンっとなる可能性があるので、
初心者の方は気をつけてくださいね。
コツ
① バランスボールに座り、足を全部地面につける
コレをやらずに、すぐブリッジしようとすると、上体を反らせた時に足が浮き、
下手すると頭や肩を強打する可能性があるので要注意です。
② 足が付いた状態をキープさせながら、ゆっくりとバランスボールを動かしていく
とにかく、足を地面に付けておきましょう。
当たり前のように思えますが、バランスボールが動くので速く動かそうとすると、
不意に足が浮いてしまうことが多いです。
③ 最初は手が付かなくても焦らない
買ってすぐにブリッジできなくても仕方ありません。
ゆっくりと手が付くようになるまで体幹を鍛え、凝り固まった筋肉がほぐれていくようにしましょう。
④ 手が付くようになったら、バランスボールから体を離す
ここまで出来るようになれば、お尻にも肩甲骨にも自然に力が入り、ヒップアップに効果的です。
ダイソーのバランスボールはポンプなしでも膨らませる
説明書には、ポンプを使って膨らませてから、ピンで空気穴を塞ぎましょうと書いてありますが、
自分で膨らませることもできます。
女性の私でも、休み休みやって10分くらいでできました。
ちょっと疲れますが、膨らますのは一度だけです。
もちろん、ポンプを買ったら良いのかも知れませんが、他に使い途のないポンプ買ってもねぇ、って方は自力で膨らませましょう。
コレがピン
空気穴が塞ぐとこんな感じ
こちらが膨らませた後のバランスボール。
直径は、65センチです。
本当は55センチが欲しかったのですが、たまたま行ったショップでは65センチしかありませんでした。
初心者はこの激安バランスボールで十分だと思います。
ちなみに、空気を入れすぎると破裂する危険があります。
バランスボールのプラスチック素材が伸びる手前で空気穴を塞いでください。
最後まで読んでくれて、ありがとうございます!
スポンサーリンク