ルアウの老舗
オールドラハイナルアウ
スポンサーリンク
いつも満員で予約必須のルアウショー
ルアウ会場の駐車場はすぐ一杯になりますが、
歩いて数分のセイフウェイのモールに駐車するよう誘導されます。
(徒歩6分と書いてありますが道路沿いに歩いた場合)
1ヶ月ほど前に予約しましたが、
舞台の端の方でした。
予約はオンラインで出来ます。
入場する時にレイで歓迎してもらえます。
テーブル席とお座布団の席があります。
値段(大人$120税込)は一緒です。
私たちは、この席で2組のカップルと2人の親子、
計8人で座りました。
飲み放題なので、いろんなカクテルを試してみました。
もちろん、ノンアルコールもあるのでドライバーもご心配なく。
日没までの間、ハワイアン文化を学ぶことができます。
フラ
コミュニケーションに使ってた模様
ティキなどの彫り物
楽器演奏
豚の丸焼きやポイなどの食文化 などなど
良い感じに日が暮れてくると、
ディナータイムです。
最初はテーブルにチップスとディップがサーブされます。
その後、自分でビュッフェを取りにいきます。
ここに食事が用意されます。
人の列であまり悠長に写真を撮ってられませんでした。
盛り付けたお皿をアップします。
ポキ、ラウラウ、グラスヌードル(中央の透明なもの)、ロミロミサーモン、ポークの丸焼き、バナナブレッドなどのハワイアンから野菜のオーブン焼き、牛肉の焼いたもの、チャーハン、サラダなどなど種類豊富です。
口コミでは美味しいと言ってる方が多かったですが、
私には塩っぱかった料理が多かったです。
驚くほど美味しい訳がないビュッフェ(笑)レベルでした。
でも、ハワイ初の人は、日本では珍しいハワイアンを試せるのが良いと思いました。
こちらはテーブルごとのデザート。
パイナップルケーキが美味しかったかな。
さて、そろそろショーが始まります。
最初はソロが3,4つあります。
躍動感のあるダンス
美しいステージ
カメハメハ大王のストーリー形式
一部ではありますが、動画も撮影してみました。
帰りにバナナブレッドをお土産に1人1つずつ頂きます。
まとめ
オールドラハイナルアウの会場は、カアナパリ寄りのラハイナです。
バスでも行けますが、レンタカーで行ってもセイフウェイの駐車場を使えるので便利です。
飲み放題・食べ放題・ルアウ鑑賞で約120ドル。
ビュッフェは美味しい方だと思うが、とびきり美味しい訳ではない。
ハワイアン料理が多い。
お酒はハワイ産ビール、ワイン、カクテルなどが飲み放題。
ショーの前にハワイアン文化の紹介などがあり、
夕陽までの時間をブラブラ散策するのが楽しい。
私の写真はイマイチだが、インスタ映えする写真も撮れる。
早く予約した方が良い席が取れると口コミ。
もし、中央の席に座りたいなら、
マウイ在住のツアーガイドなどに早い時期にお願いした方が良いかも。
(オンライン予約では席を選ぶことが出来ないため)
ショーは1時間ちょっと。
食べ飲みしながらショーを観るのは贅沢な時間。
意外と面白かったが、ファイヤーダンスはない。
そんな感じでしょうか。
最後まで読んでくれて、ありがとうございます!
スポンサーリンク