クレオパトララップの後、ハレクラニのHouse Without A Keyと言うレストラン兼バーに行きました。
スポンサーリンク
House without A Key
午後6時くらいに行きましたが、10分くらい並んで入店できました。席は外のパティオで「はじっこの方」でしたが、ハワイ名物のマイタイを飲んだらほろ酔いで、特にどこに座ろうとも楽しさは一緒って感じになってしまいました。でも、もしフラをガッツリ観たいのであれば、もう少し早めに行って、席を確保することをお勧めします。
ちなみに角度がギリギリですが夕日も見えました。
お食事は、オナガの蒸し煮をシェアしましたが、とても美味しかったです(写真なくてごめんなさい)。柔らかくて蒸してあり、アメリカ特有のしょっぱさが全然なくて、上品な味付けでした。さすがハレクラニ!
その後、お散歩がてら街をブラブラしつつ、免税店に入り(ロサンゼルス在住でも免税で買えました)、シャネルのリップ$32を買ってみました。
翌日は5時ごろ起きて、ペレの椅子まで日の出を見に行きました。
ペレの椅子
仕事に対するパワースポットと言うことだったので、日の出とセットが縁起が良いかな?と思い、薄暗がりの中、ペレの椅子まで行きました。6時前はマカプウライトハウスロードがまだ閉鎖されているので、100メートルほど先にあるマカプウルックアウトの駐車場(開いてた)に停めました。マカプウライトハウスロードまで戻り、駐車場を抜けると、看板があります。そこにY字に道が分岐していますが、その右側を行きます。結構細い道だし、この時間だと人がいないので聞くこともできず不安になりましたが、今地図で見たところ、この道は"Kaiwi Shoreline Trail”と言う道だそうです。これを15分から20分くらい歩くと海岸に出ます。
その頃にはペレの椅子が見えてくると思うのですが、どこをどうやって上に上がっていけば良いのか分かり難いです。道らしき、草でぼうぼうの道を行きます(サインなどはありませんでした)。
岩を登ったりとかではありませんが、そこそこ勾配のある細道をペレの椅子方面に向かって歩いてください。多分、日中行けば、他にも人がいるから聞けると思いますが、万が一、よく分からなかったら、上記を参照してください。(この道の右側の丘にペレの椅子が見えます)
ペレの椅子にたどり着き、無事、日の出を拝み、ホテルに戻りました。
ペレの椅子は違う角度から見ると、天狗のように見えました。
途中、トレイルには珍しい色の鳥などがいて可愛いかったです。
ホテルに戻ったら、朝食を「エッグスンシングス」で頂きました。30分くらいは並びましたが、味はアメリカンの大味です。どうしても食べたい!じゃなかったら、ハワイには美味しいお店が’たくさんあるので、そちらで良いと思います。ホイップクリームが若干バタークリームの薄いバージョンみたいで苦手でした。フワッフワのホイップを期待しているとちょっと違う気がします。エッグベネディクトも普通かなぁ。
スポンサーリンク