久しぶりにトレーダージョーズに行ってきました。
スポンサーリンク
家から一番近いのは、メトロレッドラインの駅、ハリウッド&バイン(Hollywood and Vine)の裏手にあるトレジョです。
観光でトレジョ行きたい人も、メトロ駅から近いので便利です。
今日、買ったものはこちら、レシートから。
トレジョはインスタントより豆や挽いたコーヒーの品揃えが豊富です。
ここのトレジョのインスタントはこれ一種類しかありませんでした。
コーヒー豆は常備してますが、豆を挽くのが面倒なときもあるので、インスタントも常備してあります。苦味とコクのバランスが良いですが香りはそこそこ。
オレンジチキンとチキンティッカマサラ
この2品は、本当にいろんな人が美味しいと言っており、私も大好きです。日本と違い、こっちのコンビニでは唐揚げなど買えないので、このオレンジチキンが常備してあると好きな時に食べれるので重宝してます。
チキンティッカマサラはビックリするくらい本格的なインドカレー(笑)。ロサンゼルスではインド料理の店も多いですが、下手なインド料理店よりウマいのです。冷凍ものなので「料理したくない日」用に買っておきます。ご飯付きです。
チョコがけプリッツェル(チョコプリ)
プリッツエルについた塩とチョコのベストコンビネーション。これも万人受けしているベストセラーです。ミルクチョコの他に、ダークチョコやヨーグルトバージョンなどもあります。万人受けするスイーツで他にあるのが、コナコーヒークッキー。今日は買ってませんが、日本へのお土産にしても大変喜ばれます。
黒トリュフ入りムースパテ、その他(卵はトレジョが安い)
黒トリュフ入りムースパテは、いろんな方が美味しいとコメントしています。ただ、材料はチキンレバーですから、ずっと手を出しませんでした。今日買ってみてパンにつけて食べたところ、確かに美味しいです。レバーパテ特有のモソモソ感がなく、しっとりとして臭みも少ないです。パーティのおつまみとしても最適です。
トレジョは卵が安いです。1ダースで$1.69。オーガニックになると高くなりますが、安い卵で良いときはトレジョで買います。
ホワイトバルサミコ酢は、普通のお酢よりも酸っぱくなくドレッシングなどを作ったりするのに良いです。最近、ピクルス作りをしてますが、お砂糖控えめで出来るのでちょっとだけ低カロリーに作れてるかな?
クリーミーコーンとローストパプリカのスープも、私は好きです。この手のスープは種類が4~5種類あるのですが、一番人気はトマトスープ。
パンはムースパテと食べましたが、小麦が美味しいパンでした。
最後は、生ものショット。
ドラムスティックは、安いコラーゲンと思って買ってます。活力なべ(圧力鍋)で20分ほど煮ると、軟骨部分も全て柔らかくなり、身が骨からホロホロと取れるので食べるのが楽です。骨には悪い物質、例えば抗生物質が溜まるそうなので、オーガニックのものを買うようにしています。
スイートポテトはオレンジ色系のヤムと言われているものです。日本のサツマイモより火が通るのが早く、色はニンジンのようです。私はおやつ用にオーブンで焼き芋にして常備します。
最後にオレンジ。カリフォルニアのネーブルオレンジは甘くて美味。食後のヘルシーデザートにしてます。これだけ入って$2.99です。
トレーダージョーズには、このほかにも美味しいものがいっぱい。値段も変化するので、これからもちょいちょいアップしてみます。
スポンサーリンク