ホンマでっか!?TV、いつも面白いですね。
スポンサーリンク
結婚できない本当の理由は?
今回のゲストは、遼河はるひさんと山崎ケイさん。
結婚できない本当の理由について、専門家の意見が飛び交います。
その中でも、「父親の年齢が高い子供は、結婚率が低い」と言う議論があります。
本当なのでしょうか?
加齢によって精子が突然変異を起こす
そもそも突然変異によって生存や長生きが困難になる可能性がある。精子の突然変異が起こりやすくなるのは48歳を超えたくらいから。
アメリカで6000人を対象にした研究では、父親の年齢が高い時の子供は結婚率が低かった。
その理由は、父親からもらった精子が既に突然変異を起こしているので、結婚して子孫を残す際にこれ以上の突然変異が起こらないように、無意識的に結婚を避けてるのではないか?ということだった。
精子も老化する?、35歳が曲がり角?
卵子が老化することは既に良く知られていますが、なんと精子も老化するそうです。
精子は16日サイクルで細胞分裂するそうですが、やはり年を取ると、その細胞分裂でのコピー精度が低下するそうです。父親が高年齢の子供のリスクとして、うつ病や発達障害、遺伝子疾患やがん罹患率の増加などが報告されています。
しかし、それとは逆に、高年齢の父親から生まれた子供は成人病系の病気に罹る率が低いことも報告されています。コレステロールが低く抑えられたり、糖尿病罹患率も低い傾向があるそうです。
なお、精子の老化は35歳を期に低下していくようです。
ファーストキスが年上だと結婚率があがる?!
ファーストキスが年下の結婚率:17.6%、同じ年:20.7%、年上:26.7%
また、バストがFカップ以上だとファーストキスの年齢が15.8歳と、平均の17〜8歳よりも年齢が下がるとのこと。Fカップだから男性が寄ってきてファーストキスが早くなったか、男性ホルモンによってバストが成長したのかは分かっていない。ちなみに加藤アナはEカップ、山崎ケイさんはFカップとのこと。
恋愛経験値が高いと幸せな結婚できない?!
アメリカの研究だが、婚前に付き合った人数が4人(結婚相手が5人目)だと幸せが長続きしやすいとのこと。アメリカはデートしてから告白、日本は告白してからデート、という傾向があるので、日本の場合だと3人目くらいの人と結婚したら良いかも、とのこと。
また、恋愛経験値が高い(7人以上と付き合った)と、結婚満足度が低い傾向にある。恋愛と結婚はそもそも違うが、自分の旦那を比較する対象が多ければ多いほど、様々な観点から比較しがちになり、結果として満足度が低くなってしまうとのこと。
これだけ知れば相性度がわかる?!
アメリカのデートチャット系の膨大なデータからの傾向。
ホラー映画が好き?
一人で海外旅行に行ったことがある?
この2つの質問の答えが一致すると相性がとても良いとのこと。
精度は75%です。
日本人男性の性欲は下がっている?!
男性の性欲は、国の成長期や戦争中など、多くの人が必要とされる時に性欲があがるそう。今の日本だと平和すぎてしまうってことですよね?
また、日本の土地や森林のパーセンテージから出した結果だと、日本の最適人口は4000万人だそうです。
明治時代の日本の人口が3000万人、今は1億2000万人、最適人口の4000万人に落ち着くのは120年後だそうです。
脳の絵を見るだけで腰痛が治る?
ゲストは、伊吹吾郎、水前寺清子、中村玉緒と大御所、共通の悩みが「腰痛」。
専門家が「脳の絵を見るだけで腰痛が治る」と発言。
本当でしょうか?
脳の絵に痛みに関係する領域をあらかじめ色をつけておく。その部分を大きくしたり小さくしたりするイメージをしているうちに、痛みが消えてしまうそうです。
4ヶ月くらいでほぼ改善し、その後痛みが戻ることもないとか。
慢性の痛みは脳をだませ!
たとえば鏡の前に立ち、双眼鏡で自分を見ます。鏡の中で痛いところを見る時に大きくしたり、小さいしたりすることにより、脳をだまして、痛みが取れることもある。
また、痛いと思った脳神経回路は一度作られると断ち切るのは難しい。急性の痛みなら5%の神経活動量が、慢性になると15%にまで上がる。だからこそ、脳をだますことが有効になってくる。
その他にも、腰痛が長い間続くと、脳の構造自体が変わってしまうそう。でも、幸福になり脳の報酬系を活性化させると痛みが軽減するとのこと。好きな人の写真でも効果がある。
温泉成分には腰痛軽減効果は入っていない?
温泉でリラックスし、セロトニンなどが分泌されることによって腰痛が軽減することはある。しかし、温泉の看板に腰痛に効くと書いてあっても、温泉それ自体に効果があるのではなく、温泉の温度が25度以上なら腰痛に効果あり、と書いて良いことになっている。つまり成分が問題なのではなく、温度だけが腰痛に効くと考えて良いそう。
唾液に鎮痛剤が入っている!?
唾液の中には、オピオルフィンというモルヒネよりも高い鎮痛効果のある物質が含まれている。なので痛みがあるときはキスをしまくると良いというホンマでっか?な情報も。
人に尽くした人は腰痛になりやすい?!
若い時から人に尽くした人は腰痛になりやすい性格傾向があることが、イギリスのリーズ大学で研究された。反面、ゲッターと呼ばれる人からエネルギーももらいたがる人(他人に相談するのばかりなど)は腰痛になりにくいそうです。
悪口や悪態をつくことで痛みが軽減するとの情報も。
普通の腰痛は3ヶ月ほどで治ってるはず
椎間板ヘルニアなど医学的な根拠のある腰痛を除き、骨や筋に異常のない腰痛であれば、3ヶ月ほど手当てすれば治るそうです。
ただ、腰痛への「恐怖や不安」を感じる脳が、腰痛を作り出してしまうと言うことがあるそうです。
脳はそもそも「鎮痛」を促す仕組みが備わっているそうです。
しかし慢性腰痛になると、「恐怖や不安」などのストレスの影響を強く受けて、その仕組みが働く部位の機能が衰え、結果として「痛み」が長引いてしまうそうです。
3秒で治る腰痛体操
手のひらを腰(お尻)に当てて腰を3秒そらすだけで腰痛が治ってしまうそうです。
整体に通ったりコルセットをしていた腰痛持ちの方が、定期的にこの運動を取り入れることで腰痛自体がなくなってしまったそうです。
方法としては、
① 足は肩幅より広めに開く
② 手をお尻に当てて上体を反らしながら息を吐く:3秒だけ
③ 反らすときは、骨盤を前に押す感じで
これだけです。
やりすぎは禁物なので、気持ち良い程度に1日数回試してみてください。
ホンマでっかTVの内容は、適宜アップデートいたします。
スポンサードリンク